もう3月ですね~
早 3月ですが・・・
世の中 コロナウィルスの猛威が・・・我が広島県でも発症者が出るなど・・・
色々な産業にも影響が出てきたようですし・・・
どうなってしまうのでしょうかね・・・
そんな中 先日 無事に確定申告も終了し!
仕事に没頭出来ると思いきや!
免許の更新や マイナンバー電子登録の更新 等々・・・
用事が目白押し・・・ やれやれ
さて まずは 一昨日の海~~~!
気温はあまり上がらなかったが
とっても 穏やかで 澄み切った空♪
いい感じでしたよ!
そうそう 本題2件に入る前に 本日の夕方・・・
我がプントが・・・ それは・・・
わかりますか?
無数に落とされた・・・鳥の○ん! 凄いんですよ~!
水洗いをして 鳥避けに サンシェイドを!
鳥さん達が見慣れるまでは 利きそう~~~(笑)
では 本題その1
先日 市役所から封書が届き・・・
今の時期 確定申告の証明か何かかな?と開けてみると・・・
かなり前だったのだが 青少年補導委員会の
大きなイベントに参加して その時に我が地区から参加した方々で
昼食を食べたのですが
そのお店に置いてあった「尾道 わたり蟹フェア」?だったかな?
の 食事券の抽選応募用紙に記入した覚えが・・・蘇ってきました!
封書に入っていたのが・・・
どう! 応募者の中から 20名に当るという 2,000円の食事券!!! がはは
くじ運は 悪い方なんですけどね~
そこで 先日 浦崎って所に有る「ドン・フェデリーコ」って言う 瀬戸内イタリアンに!
そうそう皆さん 覚えてますか?
去年の今頃・・・ 友達が鞆の浦の 豪華旅館の昼食権を・・・って事! ありましたよね♪
あはは 今年は 私ですよ~~~♪
もちろん その友達を招待しましたよ!!
注文したのは まず わたり蟹フェアの わたり蟹パスタセット♪
それと フェデリーコランチ!
まずは 前菜です!
前菜も ちょこっとだけ違ってるんですね~
シェフのこだわりを感じますね!
そして ランチのピッザ!
その後に わたり蟹パスタ!
ご 豪華!! 蟹がでっかい!!
その後 ランチのメイン
子羊のグリル!! 赤身で美味しいのだが 丁度筋が有って・・・
で 食後の
珈琲を頂いて ご馳走様~~~ 美味しかった♪
もう一つの方は
昨日の事なのですが 毎年恒例の 青少年補導員 親睦会!
会も恒例なのだが 会場も恒例の「せいちゃんち」で 飲み放題のコース!
今年は・・・今現在 コロナウィルスの関係で
色々と 自粛する様に・・・との空気が蔓延しておりますが
1ヵ月以上前から 予約していたし
この辺りは 幸いな事に 発症者が居ない!
そんなこんなで 個々の考え方で参加、不参加を決めてもらおう!と
では お料理ですよ!



お~ 中々のお料理! 我がテーブルは
鍋の〆に用意されてた うどんは おなかがいっぱいで・・・パス!
その後 有志3人で アルペジオさんへ~~~あはは
楽しかった♪
美味しかった♪
ただ・・・ コロナの関係で 色々と言われましたが・・・
開催してよかったと思っています!!
ではでは
世の中 コロナウィルスの猛威が・・・我が広島県でも発症者が出るなど・・・
色々な産業にも影響が出てきたようですし・・・
どうなってしまうのでしょうかね・・・
そんな中 先日 無事に確定申告も終了し!
仕事に没頭出来ると思いきや!
免許の更新や マイナンバー電子登録の更新 等々・・・
用事が目白押し・・・ やれやれ
さて まずは 一昨日の海~~~!

とっても 穏やかで 澄み切った空♪
いい感じでしたよ!
そうそう 本題2件に入る前に 本日の夕方・・・
我がプントが・・・ それは・・・


無数に落とされた・・・鳥の○ん! 凄いんですよ~!
水洗いをして 鳥避けに サンシェイドを!

では 本題その1
先日 市役所から封書が届き・・・
今の時期 確定申告の証明か何かかな?と開けてみると・・・
かなり前だったのだが 青少年補導委員会の
大きなイベントに参加して その時に我が地区から参加した方々で
昼食を食べたのですが
そのお店に置いてあった「尾道 わたり蟹フェア」?だったかな?
の 食事券の抽選応募用紙に記入した覚えが・・・蘇ってきました!
封書に入っていたのが・・・

くじ運は 悪い方なんですけどね~
そこで 先日 浦崎って所に有る「ドン・フェデリーコ」って言う 瀬戸内イタリアンに!
そうそう皆さん 覚えてますか?
去年の今頃・・・ 友達が鞆の浦の 豪華旅館の昼食権を・・・って事! ありましたよね♪
あはは 今年は 私ですよ~~~♪
もちろん その友達を招待しましたよ!!
注文したのは まず わたり蟹フェアの わたり蟹パスタセット♪
それと フェデリーコランチ!
まずは 前菜です!


シェフのこだわりを感じますね!
そして ランチのピッザ!


その後 ランチのメイン

で 食後の

もう一つの方は
昨日の事なのですが 毎年恒例の 青少年補導員 親睦会!
会も恒例なのだが 会場も恒例の「せいちゃんち」で 飲み放題のコース!
今年は・・・今現在 コロナウィルスの関係で
色々と 自粛する様に・・・との空気が蔓延しておりますが
1ヵ月以上前から 予約していたし
この辺りは 幸いな事に 発症者が居ない!
そんなこんなで 個々の考え方で参加、不参加を決めてもらおう!と
では お料理ですよ!





鍋の〆に用意されてた うどんは おなかがいっぱいで・・・パス!
その後 有志3人で アルペジオさんへ~~~あはは
楽しかった♪
美味しかった♪
ただ・・・ コロナの関係で 色々と言われましたが・・・
開催してよかったと思っています!!
ではでは
この記事へのコメント
申告も無事終わり、ほっと一息する予定が
何かと忙しいようですねぇ~。
鳥の○ん、これは困ったものですね...。
対策もばっちりのようですから、効果あるかも!
食事券当たったんですね♪
私はそういったものには無縁なので..。(^_^;)
コロナの影響での自粛、何から何までじゃあ
社会は疲弊してしまうので、自己判断は正解!
それでも、気を付けましょうね。(^_^)/
おお!鳥のふん、運がついたんですかね。
でもすごい目のシェード!良く考えましたね。
ワタリガニ、美味しそうですね。
仲間と一緒の会食も自粛って厳しいですよね。
元気で注意するって前提で楽しんだんですね^_^
そうなんですよ!
申告も 納税も終えて 半日はゆっくり・・・なんて 思ってたのですが そうもさせてもらえません!
ま ありがたいのではありますが・・・
あはは ね~ ○ん! 困ったもんでしょ!
簡単な対策って・・・やっぱり 案山子作戦か 目玉作戦!
この サンシェイド 買ってよかった~♪
効果は・・・今週 傍観ですね!(笑)
はい! 2,000円ですが 当ったんですよ~♪
くじ運の悪い私が・・・何か 悪い事がおきなければいいが・・・あはは
はい! そうなんですよね! 自己判断で行なっても 感染しちゃったら 後味が悪いし まだ 県内に感染が広がってないのもありましたからね~
ふふふ 昨日は声が聞けて よかったです~~~♪
あはは シグまろXさん ポジティブ~~~♪
目のシェード いいでしょ~ アニメ映画のカーズタイプのシェードなんですよ!
まさか 鳥避けで使うとは 思ってなかったのですが・・・あっはっは
ワタリガニ 美味しそうでしょ~ 尾道では 年に2回 ワタリガニフェアとアコウフェアを行なってて なかなか参加できないのですが・・・ 1回で当たると・・ね♪
そうなんですよ! 頼んでた料理屋さんも 顔見知りだし・・・会員の方々の中には 楽しみにされてる方も多いですからね・・・
そう! まだ 感染の臭いはしないし・・・んじゃ 自己判断で! と思って決行しましたよ!
決行してよかったですよ♪
プントアバルトも戻ってきて、春のイベントに向け万全ですね。
このイタリアン この辺りでは 有名ではあるのだが・・・初めて行った!
で 味は 美味しかったけど・・・めっちゃ美味しいイタリアンを知ってるからな~(笑)
ふふふ おんぼろアルファさん! 甘~~い! 4月の中に仕上がる案件が・・・あっはっは